体験レッスンについて

こんにちは!
この度は、いりづきピアノ教室のホームページを見に来てくださり、誠にありがとうございます。

もう3月も半ばですね。
いつの間にか温かい春の風を感じる季節になってきました🌸
我が家の長男はこの4月から年長さんになるのですが、早くもランドセルを決めまして、
もはや1年生になることを心待ちに毎日元気に過ごしております。
次男も年少さんになるということで、親は淡々と細々した準備をしています。
本人は…分かっているかどうか…というところでしょうか。


先日、今度年中さんになるお子さんが体験レッスンに来て頂きまして、
5月から当教室に通って頂く運びとなりました✨春になると、大手音楽教室のCMが流れたり
入会費無料キャンペーンがおこなわれていたり、ピアノ教室への感心が高まる、
そんな時期なのではないでしょうか✨

そこで今回初めての記事には、
体験レッスンってどんなことをするの?
何を持っていけば良いの?

など、簡単にご紹介させて頂けたらなと思います。

まず、いりづきピアノ教室の体験レッスンは

無料です!(1回のみ)


特に持ってきて頂くものもありません。

本当に手ぶらで、どんなかんじかな〜?と
お気軽にきて頂けたらと思います。

当教室の特色
いりづきピアノ教室では、
幼児期は歌って→弾いて→読んで→書く
というような流れで、レッスンをしています。
もちろん、その子その子に合わせて
レッスンさせて頂いていますが、基本はこの流れでレッスンをしています。

小学生が近くなってくると、
読んで→歌って→弾いて→書く
というような流れに変化していきます。

と言いますのも、幼児期は"言葉"をお耳で聞いて覚えていく時期です。
そのため、耳の力がとても発達する時期です。
その時期に、聴く力が育つようアプローチしていくことはとても自然なことですし、
楽譜を読もう読もうと言われ続けるよりも
幼児期のお子様に1番ストレスがない形で
レッスンや練習に取り組むことができるので
私はこのやり方を採用しています。

もちろん、中には楽譜を読むことが大好きなお子さんもいます!
そういう生徒さんには、読もう読もう!と
読譜を優先したりもします。

当教室が1番大切にしていることは、

"楽しく音楽を学ぶ"

ということです


また

絶対音感

の育成にも力を入れております。

詳しくはまた改めてブログを書かせて頂こうかと思っておりますが、
一般的には、大体6歳までが絶対音感をつけられる時期と言われております。

耳で聴いた音楽を自分で奏でることができる、これはとても素晴らしい力ですし、
何より人生において、音楽を楽しめる一つの要因となることは間違いないのではないでしょうか。

賛否両論、
絶対音感については色々なご意見がありますが、私自身は絶対音感があれば尚、音楽を楽しめると実感しておりますし、
耳で聴いた音を楽譜にしてお渡しした際、
とても喜んで頂くことが多いです。
絶対音感なんてなければ良かった…
と思うような経験は特にありません。

体験レッスンでもどのように学んでいくのか、簡単にですがご体験頂くことができます。

テキストについて
年齢にもよりますが
当教室では、導入にNEWなかよしピアノシリーズを使用させて頂くことが多いです。
カラーでの挿絵なので
お子さまたちも曲のイメージが掴みやすくなっています。
また、私との連弾で曲が仕上がるようになっておりますので、今日初めてピアノに触ったばりだし…ドしか習ってないし…
でも弾いてみたら
あれ?こんなに素敵な曲になるのね!
と、お子様も親御さまも体験レッスンで体感して頂けるのではないかなと思います。

また講師とレッスンの中で一緒に演奏をすることは、自分の音はもちろんですが、
相手の音も聴いて演奏しなければいけないので、とても良いお勉強になります。
リズム感も、無理なく楽しく自然に養われていきます。
その様子も、体験レッスンに来ていただくと
実感して頂けるかなと思います。

終わりに
春は何か新しいことが始まったり、
スタートしたり、わくわくする季節ですね🌱

けれども悲しいことに、
今世界ではとても恐ろしいことが行われていて、信じられないようなニュースが連日報道されています。
悲惨な現実を前に、気持ちが悲しみに支配されてしまいそうになったり、色々と考えこんでしまいますが…
こんな時だからこそ、
今目の前にある生活に感謝しつつ
前向きに過ごしていきたいものです!


体験レッスンはいつでも受け付けております🎵

お気軽にお問い合わせください。


いりづきピアノ教室🎹
メール📩 irizuki_pianoschool@yahoo.co.jp
LINEはこちらをクリック💁‍♀️↓

いりづきピアノ教室

静岡県富士市(旧富士川町)のピアノ教室です 楽器店や保育園で9年間、 幅広い年代の生徒さんを指導してきました。 自宅でのレッスンを開始してから、この4月で3年が経ちます。 ピアノレッスンに興味をお持ちの方、まずはお気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000