音の階段
こんにちは!
この度は、いりづきピアノ教室のホームページを見に来てくださり、誠にありがとうございます。
さて、【音の階段】のタイトルから
もうお分かりかと思いますが
いりづきピアノ教室では
初めて触れる音楽の言葉
"ドレミファソ"
をこのように階段にして導入しています。
実はこの階段…
ピアノにも🎹隠れてるんだって〜!
とお話しした時のお子さんたちのお顔といったら!それはもう可愛くて可愛くて😍
キョトーン…🙂のお子さんもいれば、
え?!どゆこと😳のお子さんも✨
ワクワク🤩顔のお子さんもいます。
体験レッスンはたった1回ですが、
この1回のレッスンでも、
お子さんたちにとって
音楽に、そしてピアノ触れる機会。
それも初めてちゃんと触れる機会かもしれません✨
そんな初めてを、とっておきの経験にしてもらいたい!
そんな気持ちで私はいつも体験レッスンをしています🎵
さて、通常レッスンでは
この後展開される
鍵盤のドレミファソ
そしてそれに慣れてくると
楽譜のドレミファソ
も登場します🎼
面白いことに、楽譜のドレミファソを
子どもたちは絵を覚えるようにして覚えてくれます✨
これは自分の名前を初めて認識する時と似た感覚でしょうか。
最初は字が読めているわけではなくて、
自分の名前を絵のような感覚で
覚えているので
自分の名前をみると、僕の名前だ!私の名前だ!と分かる…
どうも3〜5歳頃のお子さんは、
そんな風にして楽譜も認識してくれます。
この時期だからこその感覚、
面白いですよね✨
さて、次回は普段のレッスンの様子や
ここ最近お問い合わせが増えてきました
大人の方のレッスン
の様子を、少しずつご紹介できたらなと思っています✨
体験レッスンはいつでも受け付けております🎵
お気軽にお問い合わせください。
いりづきピアノ教室🎹
メール📩 irizuki_pianoschool@yahoo.co.jp
LINEはこちらをクリック💁♀️↓
0コメント