幼児期のレッスン

こんにちは!

すっかり秋の風🍂を感じる毎日ですね

家の庭に金木犀を植えてあるのですが、
毎日とっても良い匂いで癒されます🌼
最近雑貨屋さんでも、美容関連でも
(じわじわと去年くらいからかな?)
金木犀ブームが来ていますよね✨


さて、金木犀の良い匂いを感じながら
レッスンをしている
いりづきピアノ教室🎹ですが
今日は幼児期のレッスンを少しだけ
ご紹介してみようと思います!


まずは曲の導入

幼児期のピアノレッスンでは特に

導入

が大事だと思ってレッスンしています✨

曲にイメージを持つことは
どう演奏するか、どう演奏したいか
につながることなので、とても重要です✨

また、体を使って音符を感じること

も導入で重要なことだと思っています😌


全ての曲で行うわけではありませんが

体を使ってリズムを感じる

音価を感じる

ことは、言葉で説明されるだけよりも
とても分かり易いですよね!


そして単純に

楽しい!!

の気持ちで初めての曲に入ることができます

これは幼児期だけでなく、
どの年代でも必要なことですよね🎹


楽しそうならやりたいし、
歌ってみたいし、弾いてみたい!


全てが良い方向へ循環していきます✨


Instagramの方には、
レッスンの動画も載せていますので
ぜひチェックしてみてくださいね🎶


ご興味がある方はぜひ
Eメール、またはLINEにてお問い合わせください😌

体験レッスンはいつでも受け付けております🎵
お気軽にお問い合わせください。
いりづきピアノ教室🎹
メール📩 irizuki_pianoschool@yahoo.co.jp
LINEはこちらをクリック💁‍♀️↓


いりづきピアノ教室

静岡県富士市(旧富士川町)のピアノ教室です 楽器店や保育園で9年間、 幅広い年代の生徒さんを指導してきました。 自宅でのレッスンを開始してから、この4月で3年が経ちます。 ピアノレッスンに興味をお持ちの方、まずはお気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000